信濃毎日新聞紙面記事にて開所が紹介されました
6月28日付 信濃毎日新聞の31面に
『障害児支援の拠点が完成』
未就学児療育や集団生活訓練
長野市社会事業協会
若里に開所へ
と題して
児童発達支援センター「にじいろキッズらいふ」開所に関する記事が
写真入りで掲載されました
記事の主な内容は、施設概要についてで
掲載された写真は、開所準備中の「プレイルーム」室内風景
(先生方がサーキットの道具を
用具置き場に搬入中…?)
ちなみに、この部屋は三輪学園における「リズム室」の役割を担う予定です
そして、写真中央奥・収納扉の向こう側に
新たにピアノが置かれる予定
設計段階から
いろいろな工夫が施されているようです
『障害児支援の拠点が完成』
未就学児療育や集団生活訓練
長野市社会事業協会
若里に開所へ
と題して
児童発達支援センター「にじいろキッズらいふ」開所に関する記事が
写真入りで掲載されました
記事の主な内容は、施設概要についてで
掲載された写真は、開所準備中の「プレイルーム」室内風景
(先生方がサーキットの道具を
用具置き場に搬入中…?)
ちなみに、この部屋は三輪学園における「リズム室」の役割を担う予定です
そして、写真中央奥・収納扉の向こう側に
新たにピアノが置かれる予定
設計段階から
いろいろな工夫が施されているようです
Posted by
himawarikaiplus
at
14:10
ありがとう 三輪学園。コンニチハ にじいろキッズらいふ。
平成25年6月26日(水)をもって
障害のある子ども達の支援施設であった三輪学園は
長野市愛の樹園との施設統合のため
閉園となりました
昭和の時代を感じさせる
味わい深い園舎ともお別れ
園児たちを運んでくれた
可愛いバスともサヨナラです
7月1日からは
児童発達支援センター
「にじいろキッズらいふ」へ
子供たちの生活の場が移ります
さて、「にじいろキッズらいふ」ですが、
開所前の内覧会が6月30日(日)におこなわれます
時間は9時30分~12時00分です
また、「にじいろキッズらいふ」のサイトが
新たに開設されました
施設詳細はコチラをどうぞ
http://nagano-shajikyo.or.jp/nsjk/n.k.life/index
障害のある子ども達の支援施設であった三輪学園は
長野市愛の樹園との施設統合のため
閉園となりました
昭和の時代を感じさせる
味わい深い園舎ともお別れ
園児たちを運んでくれた
可愛いバスともサヨナラです
7月1日からは
児童発達支援センター
「にじいろキッズらいふ」へ
子供たちの生活の場が移ります
さて、「にじいろキッズらいふ」ですが、
開所前の内覧会が6月30日(日)におこなわれます
時間は9時30分~12時00分です
また、「にじいろキッズらいふ」のサイトが
新たに開設されました
施設詳細はコチラをどうぞ
http://nagano-shajikyo.or.jp/nsjk/n.k.life/index
Posted by
himawarikaiplus
at
10:00