催し物のお知らせ / 三輪学園の「掲示板」より抜粋
ご興味のある方はどうぞ。
[講座・茶話会]
長野県LD等発達障害児・者親の会「よつ葉の会」
『保護者のための発達障害者サポーター養成講座&茶話会』
平成25年6月2日(日)13:30〜
長野市柳原公民館「大学習室」
参加費200円(よつ葉会員は100円)、要申込
問合せ・申込み/長野県LD等発達障害児・者親の会「よつ葉の会」
TEL/FAX 026-246-6061
[研修会]
長野県心理リハビリテイションの会
『臨床動作法研修会』
平成25年6月9日(日)9:00〜
長野県障害者福祉センター「サンアップル」2階201・202会議室
参加費無料、要申込
問合せ・申込み/http://www.kennetsys.info/11//
長野県心理リハビリテイション研究会事務局
※ 担当・平田浩一(長野県長野養護学校)
TEL 026-296-8393 / FAX 026-251-3177
[講演会]
共生社会の構築に向けた社会福祉セミナー
『発達障害の理解と支援』
平成25年6月9日(日)13:30〜
ホテル信濃路 2F 浅間
講師/諏訪利明(川崎医療福祉大学准教授)
参加費無料、要申込(先着200名)
問合せ・申込み/長野市ハーモニー桃の郷
TEL 026-285-3402(竹内)
[講演会]
日本発達障害ネットワーク
『JDDネットの役割と発達障害の診断・治療最前線』
平成25年6月16日(日)13:00〜
信州大学旭総合研究棟9階(松本市)
講師/市川宏伸(日本発達障害ネットワーク理事長)
参加費1000円、要申込
問合せ・申込み/http://jddnagano.jimdo.com/
信州大学医学部小児医学講座
TEL 0263-37-2642(稲葉)
FAX 0263-37-3089
続きを読む
[講座・茶話会]
長野県LD等発達障害児・者親の会「よつ葉の会」
『保護者のための発達障害者サポーター養成講座&茶話会』
平成25年6月2日(日)13:30〜
長野市柳原公民館「大学習室」
参加費200円(よつ葉会員は100円)、要申込
問合せ・申込み/長野県LD等発達障害児・者親の会「よつ葉の会」
TEL/FAX 026-246-6061
[研修会]
長野県心理リハビリテイションの会
『臨床動作法研修会』
平成25年6月9日(日)9:00〜
長野県障害者福祉センター「サンアップル」2階201・202会議室
参加費無料、要申込
問合せ・申込み/http://www.kennetsys.info/11//
長野県心理リハビリテイション研究会事務局
※ 担当・平田浩一(長野県長野養護学校)
TEL 026-296-8393 / FAX 026-251-3177
[講演会]
共生社会の構築に向けた社会福祉セミナー
『発達障害の理解と支援』
平成25年6月9日(日)13:30〜
ホテル信濃路 2F 浅間
講師/諏訪利明(川崎医療福祉大学准教授)
参加費無料、要申込(先着200名)
問合せ・申込み/長野市ハーモニー桃の郷
TEL 026-285-3402(竹内)
[講演会]
日本発達障害ネットワーク
『JDDネットの役割と発達障害の診断・治療最前線』
平成25年6月16日(日)13:00〜
信州大学旭総合研究棟9階(松本市)
講師/市川宏伸(日本発達障害ネットワーク理事長)
参加費1000円、要申込
問合せ・申込み/http://jddnagano.jimdo.com/
信州大学医学部小児医学講座
TEL 0263-37-2642(稲葉)
FAX 0263-37-3089
続きを読む
Posted by
himawarikaiplus
at
15:45