定例会報告
今回は稲荷山養護学校の万年先生をお迎えし、
教育相談・判定・学校の支援級の現状など、
お話していただきました。
教育センターの判定結果・保護者の意向・学校の先生方の本心…など
万年先生の面白いズバズバトークに
会場は笑いも起こりつつ
わが子に起こっている問題と重ねながら
親はどうすべきかを考えるヒントをたくさんいただきました。
今までの教育相談について講義される先生とは
違ったタイプで(本音トーク)新鮮でした(笑)
先生曰く、「お母さんはあまり頑張るな。」
だそうです。
現場の先生や学校での問題点は
親が言って全く変わらないのなら、
親が疲れるだけ、だと。
専門的立場の人(万年先生のような)に入っていただき
話してもらうのが一番だそうです。
もっと色々お話を聞きたくなる内容でした(^^)
万年先生、お忙しい中、ありがとうございました!